私たちのサステナビリティへの取り組み
私たちは、サステナブル・デスティネーション・マネジメント(持続可能な観光地管理)のリーダーとして、環境保全や地域社会の活性化につながる旅行体験を創出しています。観光業の発展を支えつつ責任ある観光の実現に貢献するものです。
私たちのサステナビリティへのアプローチは多面的です。パートナーシップと進化を通して成果をあげることを目指しています。
当然ながら、サステナビリティに関して取り組むべきことは常に存在します。私たちは、環境への影響を最小限に抑え、責任ある持続可能な方法で業界を前進させることを常に目指しています。
弊社のサステナビリティ方針は、より持続可能な未来に向けた取り組みの指針となる主要原則をまとめたものです。
私たちの行動
弊社のサステナビリティ戦略は、事業活動全般に取り入れられています。例えば、責任ある職場環境の構築、環境に配慮したサービスの開発、協働的なパートナーシップの醸成などです。グローバルコミュニティと地域コミュニティに働きかけながら、環境への影響を軽減し、持続的で前向きな変化を創出するよう努めています。
サステナブルな職場
クオニイツムラーレの社会的責任は、社内での取り組みから始まります。弊社は機会均等を提供する雇用主であり、安全でインクルーシブな職場づくりに努めています。ウェルビーイングに向けた施策や従業員主導のコミュニティプロジェクトがこの取り組みを支えています。
また、弊社ではフレックスタイム制やリモートワークを推進することで、通勤やオフィスの拠点網を削減し、デジタル化により紙の使用量や出張を最小限に抑えています。
商品とソリューションのポートフォリオ
弊社は、人と地球に良い影響を与える商品やソリューションの提供に取り組んでいます。
障がいのあるお客様向けのバリアフリーツアーやバーチャルツアーをはじめ、環境負荷の少ないエコツアー、持続可能なイベントの手配に至るまで、パートナーの皆様により多くの環境に優しい選択肢を提案しています。私たちは事業展開する地域社会によい影響を与えながらポートフォリオを拡大する方法を常に模索しています。
パートナーシップとコラボレーション
私たちは、パートナーシップを経営の中心に据えています。そして、サプライヤー、お客様、デスティネーションを結びつけ、真の変革を推進していきます。
弊社のサプライヤー行動規範では、ゲストエクスペリエンス、従業員の福祉、コミュニティへの影響に対する高い基準を設けています。この行動規範は、平等、敬意、責任という共通の価値観に基づいています。
スイス政府観光局などの主要パートナーとの協力により、弊社は低環境負荷の鉄道旅行、自転車ツアー、インセンティブ旅行、教育視察などを推進し、環境への影響を軽減して、環境に優しいオプションを奨励しています。
地域社会への貢献
現地オフィスの従業員がつくる弊社のサステナビリティチャンピオンズ・ネットワークは、各地域に応じたコミュニティプログラムを企画しています。
メンバーは大使役として私たちのサステナビリティ戦略を推進し、年間の主要なサステナビリティイベントを先導しています。その取り組みの例としては、フードバンクの支援、募金活動の運営、チャリティ団体との協力、清掃活動への参加などが挙げられます。
JTBグループの一員として、グローバルな「JTB地球いきいきプロジェクト」にも積極的に参加しています。海岸清掃や地域ボランティア、生態系保全などの環境活動を社員とパートナーが一丸となって行っています。
私たちの取り組み
サステナブルツーリズム(持続可能な観光)への取り組みは、主要なグローバルパートナーとの連携により、より確実なものとになっています。 弊社とともに活動していするグローバルパートナーは、責任ある観光という私たちのビジョンを共有しており、観光地を守り、地域社会を豊かにするために、ともに取り組んでいます。